獨協大学同窓会トップ » 同窓会について » 同窓会からのお知らせ
2017年3月28日
YouTube動画『Dokkyo Alumni NEWS』VOL.5を公開しました。
VOL.5では、獨協大学父母の会 代表幹事の百田克己さんの取材を行っています。
実は、百田さんは私たちと同じ獨協大学同窓生です。
学生の父母が連携を図り、学生支援するとともに大学の教育研究環境の充実を目指し、2008年10月に設立された父母の会の概略を語っていただきます。
ぜひご覧ください。
2017年3月20日
卒業生の皆様、おめでとうございます。
ご父母の皆様、ならびに関係各位の皆様、本日は誠におめでとうございます。
一般社団法人獨協大学同窓会を代表して、ご挨拶させていただきます。
獨協大学同窓会は、同窓生の相互交流・親睦をはかり、母校発展の応援をすることを目的に、1968年3月に設立。今年50周年の節目を迎えました。
会員数は6万名を超え、国内26支部、海外5支部で活動しております。
各界でリーダー的役割を発揮する卒業生が増え、最近では、マスコミ、建設、食品、ホテル、観光等、職域別の同窓会も活発になっています。
世代を越えた、すべての同窓生が気品ある交流を目指してまいりますので、ご厚誼のほど、よろしくお願いいたします。
卒業後の長い人生には、様々な転機が訪れます。
いつも平坦な道を歩くとは限りません。
時には、窮地に立たされるといった場面もあるでしょう。
そうした折、共に学んだ友人、お世話になった先生方、そして同窓生との繋がりが、進むべき道を 明るく照らしてくれるでしょう。
私自身も、人生の転機を迎えた時がありましたが、恩師の『どんな事があろうとも、健康でさえいれば、必ず良い事が訪れる』の一言によって励まされ、そのお陰で心が折れずに軌道修正がはかれた事を憶えております。
なんでも話せる友人や、相談できる人がいるということは、お金では買えない、本当に得難い貴重な財産です。
人と人との出逢い、これをまさに一期一会として、ご縁というものを何よりも大切にしていただきたいと思います。
そして、同窓会活動を通して、多くの方々と繋がりを持ち、これを人生の一つの 縁(よすが)として大いに役立てていただければと願っております。
最後に、卒業生の皆様の新たなる旅立ちに栄光あれ!とエールを贈ります。
本日は、ご卒業誠におめでとうございます。
» 続きを読む
2017年3月13日
YouTube動画『Dokkyo Alumni NEWS』VOL.2およびVOL.3を公開しました。
VOL.2では、今春退職される経営学科教授 立田ルミ先生を取材、VOL.3では、昨年樅柳会奨励賞を受賞したチアリーディング部の取材を行っています。
ぜひご覧ください。
2017年1月30日
このたび、獨協大学同窓会では、動画共有サービス「YouTube(ユーチューブ)」に公式チャンネルを開設いたしました。
公式チャンネルでは、同窓会員や現役生の皆様に同窓会に親しみを持っていただけるよう、情報等をわかりやすくお伝えする動画を配信していく予定です。
本日、「Dokkyo Alumni News」として、 須藤明弘同窓会長のインタビューを掲載しましたので、ご覧ください。
Dokkyo Alumni News 001 170128 須藤会長へのインタビュー
2017年1月30日
2/1(水)、2/2(木)の2日間、獨協大学で一般入試が行われるにあたり、同窓会事務室を閉室させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 次のページ