獨協大学同窓会トップ » 同窓会について » 同窓会からのお知らせ
2015年7月23日
<同窓会事務局の夏季休業>
平成27年8月12日(水)〜平成27年8月18日(火)
この間にいただいたE-mailによるお問い合わせは、休業明けの8月19日(水)から順次ご対応させていただきますので、ご承知おきください。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2015年7月14日
7月12日(日)星の宮CCで第7回WE♡DOKKYOゴルフコンペが開催されました。
今回は二人の初参加があり、少しづつ大きな輪になっています。
梅雨真っ最中ですが雨の心配はまったく無く、灼熱の太陽に負けず無事のホールアウトを目指すのみ。
優勝は同窓会会長 岩﨑賢三 ベスグロは樅柳会副理事長 奥山猛夫さん。
賞品はこの季節に美味しいフルーツで、表彰式ではメロン、桃、スイカ、マンゴー、パパイヤなど、それぞれが大きな包みをいただきました。
ゴルフも楽しみだけど、皆さんに会えるのが楽しみという声も聞こえ、WE♡DOKKYOバンザイ!
» 続きを読む
2015年7月13日
去る6月30日(火)、天野貞祐記念館409教室にて第4回同窓会主催ワークショップ(後援キャリアセンター)を開催し、ゲストスピーカーとして本学卒業生、
伊藤忠商事株式会社の栗田昭宏さん(1980年英語卒)に来校していただきました。
1年生から4年生までの41名が参加、前半のトークショーでは栗田さんの就職活動、商社マンとしての体験談にエピソードを交えてお話しいただき、学生達はメモを取りながら真剣に興味深く聞いていました。
第2部のワークショップでは、学生が6つのグループに分かれ、仮想の会社をつくり、「海外において新規ビジネスを発案すること」をテーマに全世界に対して「何をどんな方法でセールスし、ビジネスにするか」というビジネスモデルを考え、各グループがプレゼンテーションを行いました。
活発な議論が繰り返され、また多くの質問もあり予定の終了時刻を大幅にオーバーしてしまいましたが、大変盛り上がり、有意義なイベントとなりました。
» 続きを読む
2015年6月24日
6月20日(土)、国内26番目の支部として群馬県支部が設立された。
当初の予想を大きく上回る90名もの卒業生が参集し、盛会に和やかに開催された。
中学・高校の同窓生繋がりがある方もいらして、盛り上がりが度合いを増していた。
大学からは国際教学部長の古川教授にご出席いただき、大学の現状ならびに今後の学内の様子、受験状況の変化等の報告をしていただいた。
岩﨑同窓会長からは「北部関東圏が出そろったので、同窓会の50周年も見据えて、今後は同窓生数の多い東京都支部の設立を具体化していきたい」との言葉があった。
奨学生募金にもご協力いただき、募金していただいた方達には同窓生の協力を得て制作したCDアルバムを差し上げた。
会場の狭さが心配されたが、それが逆に参加された方々との距離が接近してコミュニケ―ションの量が倍増して良かったのではないかと主催者としては胸をなでおろしている。
来年も同窓生とともに群馬県支部を盛り上げていきたい。
» 続きを読む
2015年6月 1日
6月30日(火)に伊藤忠商事株式会社 栗田昭宏さん(80年英語卒)をお招きしてワークショップを開催します。
獨協大学の現役生であればどなたでもご参加できますので、ぜひご友人・知人をお誘いの上、ご来場ください。